「IT棄民」って知ってますか
聞いたことがあるだろうか、「IT棄民」
私はぜんぜん知りませんでした。
「IT棄民」って
政府などに見捨てられた企業のことを指す。そうで
「誰からも相手にされない企業、というか、存在すら認知されない企業って日本に数多くあるんですよね。そしてどんどん増えている」らしい
最新ITの恩恵を受けられない存在だとか
「ひとり情シス」
IT予算を大きく削減した企業は、IT部門を縮小してIT担当者の数を減らした。その極端な例が、IT担当者が1人しかいない状態をいうらしい
「昭和のIT」なんてものも
相当数の中堅中小企業がIT棄民状態であり、大企業にも広がっているのは由々しき傾向である・・とも
0コメント