「Windows 10 October 2018 Update(RS5、バージョン 1809)」の一般提供を開始

米Microsoftは10月2日(現地時間)、「Windows 10」の機能アップデート「Windows 10 October 2018 Update(RS5、バージョン 1809)」の一般提供を開始した。


「Windows 10 October 2018 Update」にはAndroid端末の写真・メッセージへアクセスできる「Your Phone」(同期電話)アプリや、クリップボードの履歴・クラウド同期機能、新しくなったデスクトップキャプチャー機能、ダークモードの「エクスプローラー」など、魅力的な新機能や改善が数多く含まれている(参考リンク集)。一方、目玉機能と目されていた“Sets”の搭載は見送られたほか、古い機能の一部が廃止された。

 「Windows 10 October 2018 Update」は互換性の確認がとれたデバイスから“Windows Update”を通じて順次配信されるが、それが待てない場合は「Windows 10 更新アシスタント」ツールを利用して手動でアップデートしたり、「メディア作成ツール」でインストールメディアを作成することもできる。いずれのツールも同社のWebサイトから無償で入手可能。「Windows 10 更新アシスタント」は[今すぐアップデート]ボタンから、「メディア作成ツール」は[ツールを今すぐダウンロード]ボタンからダウンロードできる。

引用

早くも今年2度目の大型アップデートがでました。

中でも

リップボードの履歴・クラウド同期機能、新しくなったデスクトップキャプチャー機能などはサードパティ製に頼っていたためOSのみで実現できるのはありがたい。

順次アップデートはくるそうだが、いち早くとか、新規インストールする場合は

手動ダウンロードがお勧め

手動ダウンロードはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000